GWワンデイモデリング四番勝負・其の二 – 1/72でI号戦車A型をつくる

GWワンデイモデリングの回顧その2、今回はミリタリーモデル界隈で話題の「I号戦車」である。と云っても、5月の時点では当然タミヤI号は発売前で、作ったのはSモデルの1/72。10年くらいずっと積んだままだったのだが、ウォルターソンズのKVシリーズで自信をつけたのでこれなら1日で行けそう、と云う確信のもと積みを崩してみる。
“GWワンデイモデリング四番勝負・其の二 – 1/72でI号戦車A型をつくる” の続きを読む

GWワンデイモデリング四番勝負・其の一 – 1/700で潜水艦伊16をつくる

時折挑戦しては失敗することでお馴染みの、ツィッタァ上のワンデイモデリング企画。今年はGW特別篇としてお題を絞ってワンデイモデリングに挑むという特別企画にて、水物陸物生物空物の4テーマが提示された。

初日のお題は勝手知ったる(?)水物。前回、砲艦すら1日では無理、と云うのが明らかになったので、今回は更に要素の少ない潜水艦で挑む。流石にこれで駄目だったら、最早1日で作れるフネなど無いだろう。
“GWワンデイモデリング四番勝負・其の一 – 1/700で潜水艦伊16をつくる” の続きを読む

MSVとGFFの良いとこ取りで「プロト化」する – 1/144でHGオリジン版ガンダムをプロトタイプガンダム風に作る: 2

HGオリジン版RX-78をベースに作る似非プロトタイプガンダム。今回は、ノーマルガンダムとプロトの差異を洗い出しつつ、MSV画稿とGFF画稿の良いとこ取りで各所を「プロトタイプ化」してゆく。
“MSVとGFFの良いとこ取りで「プロト化」する – 1/144でHGオリジン版ガンダムをプロトタイプガンダム風に作る: 2” の続きを読む

ふたたび、ワンデイモデリング反省会 – 1/700で砲艦橋立をつくる

ツィッタァ上の早組み企画でワンデイモデリングに挑戦して、案の定ワンデイで完成しない、と云うのは私にはよくある事(……)なのだが、以前のP-40の時のように久々に敗因を分析してみることにした。今回のお題は艦船模型、アオシマの砲艦「橋立」である。
比較的新し目のキットで、小型ゆえに部品も少ない。これは負ける要素は無いのでは? と思いきや……。
“ふたたび、ワンデイモデリング反省会 – 1/700で砲艦橋立をつくる” の続きを読む

プロポーション、二兎を追っては一兎半 – 1/144でHGオリジン版ガンダムをプロトタイプガンダム風に作る: 1

HGオリジン版RX-78、イマドキっぽいと云えばそうなのだが、全体に子供っぽいバランスで巨大感が無い。これを最低限の加工で何とかし、あわよくばカトキ版78にも似せていきたい、と云う二兎を追うのが今回のお題。さて、無事兔は獲れるのか。
“プロポーション、二兎を追っては一兎半 – 1/144でHGオリジン版ガンダムをプロトタイプガンダム風に作る: 1” の続きを読む

フライホーク VS ナノ・ドレッド、ハイディティール系両雄のポンポン砲を比較する – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 9

キットのポンポン砲はフライホークらしいメリハリの利いた彫刻で、非常にフォトジェニックだが全体にちょっとムッチリした感じがする。
そこで、以前イラストリアスを作った際にギリギリ間に合わなかったナノドレ版のレビューも兼ねて両者を比較してみる。6年前の製品なので今更ではあるが。

見た目だけならWW2最強対空兵器と名高い(?)「ヴィッカース QF 2ポンド砲」、通称「ポンポン砲」その知名度の割に良い造形のプラパーツに恵まれなかったのだが、近年フライホーク(以下、「鷹翔」)とファインモールドのナノ・ドレッド(以下、「ナノドレ」)から相次いで素晴らしいモールドのポンポン砲が登場した。

キットのポンポン砲はフライホークらしいメリハリの利いた彫刻で、非常にフォトジェニックだが全体にちょっとムッチリした感じがする。
そこで、以前イラストリアスを作った際にギリギリ間に合わなかったナノドレ版そして、自作した途端にナノドレ版が発売されると云う、例のジンクスが発動)のレビューも兼ねて両者を比較してみる。6年前の製品なので今更ではあるが。
“フライホーク VS ナノ・ドレッド、ハイディティール系両雄のポンポン砲を比較する – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 9” の続きを読む

レーダーアンテナに敢えてエッチングを使わない、と云う選択 – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 8

高角砲や対空機銃の管制に使われる対空レーダー、フライホークの「プリンス・オブ・ウェールズ 豪華版」にはエッチング製のアンテナが付属している。
これをそのまま組めば、手軽に精密でスケール感に見合うレーダーアンテナが再現できる……と思いきやさにあらず。
“レーダーアンテナに敢えてエッチングを使わない、と云う選択 – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 8” の続きを読む

副錨はニューファンドランドに消えた – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 7

「プリンス・オブ・ウェールズ」(以下、「PoW」) の副錨について、以前ツィッタァにて、キットの副錨が撤去状態なのは同型艦の写真からの誤認ではないか、と書いた。
しかし、そうではなかったのだ。写真からは撤去のタイミングが数日単位で絞り込めるのだが、状況としては不可解なものであった。
“副錨はニューファンドランドに消えた – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 7” の続きを読む

クレーンの「エッチングパーツ臭さ」を抜いてみる – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 5

船体中央部にある1対のクレーン、豪華版キットにはエッチングパーツが付属している。こう云ったトラス構造の部品はフォトエッチングの最も得意とする表現だが、その一方で随所に薄板を組み合わせるが故の表現の限界も目立ってしまう。そこで今回はそうした「エッチングパーツゆえの弱み」の部分に着目し、自然に見せる工夫をしてみようと思う。

“クレーンの「エッチングパーツ臭さ」を抜いてみる – 1/700でKGV級戦艦プリンス・オブ・ウェールズをつくる: 5” の続きを読む

ポイントを絞ってお手軽に完成を目指す – 1/144でHGUCギャン・クリーガーを作る: 前篇

ツィッタァの早組み企画にて、「HGUCギャン・クリーガー」を作ってみた。
目標がワンデイモデリングであること、そして、プレバン限定品ゆえ失敗時のパーツ補充が部品請求でしかできないことから、基本は素組、最低限の継ぎ目やエッジ処理で完成を目指すこととする。

“ポイントを絞ってお手軽に完成を目指す – 1/144でHGUCギャン・クリーガーを作る: 前篇” の続きを読む