ツィッタァの早組み企画にて、「HGUCギャン・クリーガー」を作ってみた。
目標がワンデイモデリングであること、そして、プレバン限定品ゆえ失敗時のパーツ補充が部品請求でしかできないことから、基本は素組、最低限の継ぎ目やエッジ処理で完成を目指すこととする。
パーツ断面の処理法に役割を持たせる
ガンプラの常ではあるのだが、装甲やフェアリングなど板状部分の縁がプラ成形厚そのままになっている箇所が大半である。
引いた眼で全体を見たとき、この画一的な厚みが如何にもプラモデル然としてスケール感を損ねている。これを構造や役割に応じて再構成する
具体的には肩の球体に被さる外装や脛背面のスラスター上部の覆いなどは、装甲と云うよりフェアリングやカウルの類のように思えるので薄く削る。
肩カウル部分。縁を裏から薄くするとともに、外装のC面をペーパーで多少丸め、薄板のプレスっぽいラインに。
肘外装。ここも装甲と云うよりは関節部への異物混入を防ぐためのカバーと解釈し、薄く削る。
逆に装甲なのが明白である腰アーマーなどは厚みを増せればより良いのだが、今回は早組なのでここは割愛。
但し、バンダイエッジの所為で面構成が曖昧なので、そこを削り込みで面を整理しつつ、断面の角度で多少厚みがあるように見せかけている。
スカート断面。ここはバンダイエッジを均して単純な断面にするだけで見かけの厚みが増す。断面部のスジボリは厚み方向に直交するように掘りなおす。
角と胴の微調整で元CGに寄せる
キットのままでもスマートでカッコ良いシルエットなのだが、気になるのが角と胴。
安全対策上仕方ないのだが、角の先端が丸い。
削って尖らせると、角度が鈍くなり印象を損ねてしまうので、先端に真鍮線を刺して骨とし、そこにパテを盛って角度を維持しつつ先端を尖らせた。
胴体は「HGUCグフカスタム」あたりのジオン系キットから見られる、ウエストの絞りをやや長めに取った細身のアレンジ。この部分はゲーム内CGだともっと「R・ジャジャ」的に胸の少し下からスカートが生えてるデザインでキットはやや印象が異なる。
可動域は些か狭くなるが、腹上下のボールジョイントの軸を切り詰め、くびれ部分の上下幅を狭くした。もっと原作の雰囲気に寄せるなら、それに加えて胸部分の幅増しとスカート上下幅の延長を行うと良いのではなかろうか。
画像クリックで拡大。角の延長と腹の短縮が各々3mm程で、結果として身長はほぼ変わっていないが、多少いかついバランスになった。
画像クリックで拡大。背後から見ると、バックパックとリアスカートの距離が縮み、重心の下がった印象になる。
腕は上を短く、下を長く
腕はパーツ個々を眺めるにはあまりオーバースケール感は無いのだが、組み上げると長めの印象。これは、元のギャンのバランスの上に肩フェアリングが乗っかるデザインの所為だろう。故に、腕全体は長いのに前腕部分は相対的に短く見えてしまう。
まずは、上腕外装の下端を肘関節のマルイチモールドに合わせて削り込み、約1mm程短縮。
そして、バンダイキットの常で手首軸がむき出しで貧弱に感じられるので、斜め切りしたプラパイプを被せて前腕~手首までのシルエットを繋げる。これによって、短めの印象だった前腕が少し長く見えて一石二鳥。がっつり弄るなら、「腕輪」上部の境目あたりで1~1.5mm程延ばすとバランスが良くなると思う。
手首はいつもの指が埋まったバンダイ握りなので、親指だけプラ棒とパテで独立させる。
上腕の短縮と袖口の追加で、前腕の小ささを緩和する。
あと前腕は前後分割で、構造上後ハメが難しいので合わせ目を多少削りパネルライン化。
そうすると左右中央線のパネルラインがクドくなってしまう。ゲームCGを見る限り、元々デザイン上存在したパネルラインでもなさそうなのでこっちは埋める。
武装は細部を多少煮詰める
クリーガーを特徴づけるビームランス。柄の部分は合わせ目処理が面倒なくらいで特に問題なし。ビーム刃は先端が丸いのと、合わせ目がガッツリ出るのが気になる。
じゃあどんな先端が正しいのか、てのが自分でも結論が出てないのだが、今回は乱れた筆の穂先のようなイメージで先端にランダムにノコを入れてみた。また、合わせ目を目立たせなくするのも兼ね、全体を180番のスポンジヤスリで長さ方向に荒らし、粒子の流れっぽいのを表現。
成形上仕方ないとはいえ、クリアパーツにがっつり分割線が入るのはどうにかならなかったのか、と思う。
盾は元デザインからして4箇所の丸モールドの意図が良く解らない。ここにロケットノズルってのも変だし。とりあえず今回は、多層化した装甲を束ねるボルトのイメージで表裏ともコトブキヤプラユニットのネジ頭モールドを入れてみた。
もっと良い解釈の余地もある気はするが、今回話ワンデイモデリングなのでお手軽に。
と云った感じて工作終わり。結局ここまでで約24時間、ワンデイっちゃあワンデイではあるが、素組に毛が生えたレベルの加工でも意外と時間が掛かるものである。ガンプラ系で商業モデラーやってる人は凄いな。後編では、メインディッシュである塗装と汚しについて触れよう。